吉田美保子の some ori ノート

きおさまの緯糸

2015.04.29

IMG_3040.JPG
これ、きおさまの帯の、メインの緯糸です。タイ産のキビソ糸。野性味あふれる面白い糸です。それをほんの少々精練して、固さを残し、極極薄に染めています。
この糸、太さ、揃ってません。そうとうバラつきがありますので、小管に巻きながら、太、中、細と分けていきます。きおさまは、あまり太い糸は入れないのをお望みでしたので、そういう糸は、よけておきます。またいつか出番が回ってくるでしょう。
色も、もともと生成りの状態で、すごくバラつきがありました。真っ白に近い部分と、うすベージュ、うすグレーという風に。染めてもその違いは、健在ですので、やはり小管に巻きながら、分けておきます。
そうしておいて、織りながら、「ここだ!」ってところに、適する緯糸を入れていきます。または、無作為にいれていくのも、自然な段ができて、風景になって面白い。私はタイコとお腹は吟味しますが、あとは無作為が好きです。
今回、この糸をメインに選んだのは、曜変天目をあらわすのに、あまり人工的に均整をとれさせた糸は合わないんじゃないかって思ったことがあります。蚕が糸を吐く、その勢いが欲しかった。
それともうひとつの理由は、実はきおさま、私の帯、すでに2本、お持ち下さってます。それらと違う糸を使いたかった。糸が違うと、別物になりますのでね、いろんな帯をお持ちいただき、いろんな場面で締めていただきたいなって、気持ちからです。

カテゴリー