染織吉田のメルマガ、《 some ori 通信 》にご登録いただき、ありがとうございます。
17通目のメルマガをお届けいたします。
こんにちは。
先日の大阪での大きな地震、大丈夫でしたか?
メルマガを読んでくださっている中にも、大変な目にあわれた方、いらっしゃるのではないかと心配しています。
もうおさまったようにも見えますが、人の心の奥の奥には、まだまだ怖い思いがこびりついているのではないかと思います。
どうか、くれぐれも、無理しないでくださいね。
関東では梅雨あけ。
いよいよ夏です。
体を大事に夏を楽しみましょう。
《 目次 》
1. ふすべ
2. 骨董市で
3. ブログ
___________
1. ふすべ
「ふすべ」ってご存知ですか?
私は、先日、印伝屋さんに行ったときに、初めて知りました。
ご存知のように、印伝とは、鹿皮を染めて、その上に漆で型染めしたもので、お財布などによくありますね。
軽くて使い勝手も良いようで、年配女性を中心(?)に根強い人気があるようです。(あくまで私の感覚です)
実は、先日、母に財布を買おうかと思い、南青山の印伝屋さんに行ったのです。
通常の印伝の陳列の奥に、たたずまいが特別な一角を見つけ、どうも気になる。茶色くて地味なコーナーなのだけど、目が離せない。
ガラスケースを凝視していたら、店員さんが開けて触らせてくれました。
これが、ふすべとの出会いです。
うわあ、なんと柔らかい。手に馴染みます。自然な色も大好き。いぶされた匂いが残ってる~。
いろいろ教えてもらったのですが、ふすべって、鹿の皮を染めるのではなく、いぶすことで、茶色の色がつくのですって。で、例えば、糸を三本並べて、鹿皮に巻きつけてからいぶすと、その糸のところは煙が入らないので、生成りのままの色なのです。
その三本縞のキリッと美しいこと!縞っていいですねえ~~~!どこまでも続くって感じがしますね。吸い込まれそう。
うわー、、ドキドキしてきた。素材と縞のダブルパンチ。好物ふたつ。ノックアウトじゃ。
とうとう小さな小銭入れをゲットしてしまいました。
自分のものを買いにきたのじゃないのだけどな~。
2. 骨董市で
先号のメルマガでもお声がけしましたが、大和の骨董市に行ってきました。ご同行いただいた方のおかげで、とても楽しかったです。
たくさんの店が出てて、見て回って、ワクワクしました。欲しいものもいくつかありました。
ビーズバックしかり。印伝の札入れしかり。シルバーのカトラリーもよかったなあ。
たたずまいが美しく、均整が取れてて、りんとしてきゅーって感じ。作った人、リスペクトです。
欲しいなと思ったけど、買いませんでした。
お金の余裕がないのも理由ではありますが、ふすべの小銭入れは、余裕がないのに買いました。
同じようにドキドキしたのに、一方は買って、一方は買わない。
何が違いか?
問題はサイズだと思います。骨董市で見つけた方は、現代生活に合わないって思いました。
小さすぎるビーズバッグは、おしゃれした時の精一杯持ち物を少なくした時でさえ、必需品が入りません。
大きすぎる札入れは、日々持ち歩くのに邪魔ですね。
シルバーのカトラリーも、ぎょうぎょうしい飾りが、美しいけど、大きすぎる。
シンプルで、便利で、効率的なものばかりに囲まれたいのじゃありません。無駄が楽しい。無駄こそが豊かさかなとは思うのですが、、、
その塩梅がむずかしいですね。
3. ブログ
私の買ったふすべの小銭入れ、こっそりブログにアップしますね。
よかったら見てください。
http://www.someoriyoshida.com/blog
___________
染織吉田のメルマガ、《 some ori 通信 》17通目のメルマガ【ふすべ号】をお読みいただき、どうもありがとうございました。
ご感想、ご意見ございましたら、このメールに返信する形でお送りください。
配信停止をご希望の方は、タイトルを「配信停止」として、このメールをそのまま返信してください。
これからも、some ori や、きものや、モノ作りを通して、あなたさまとご縁を育んでいきたいと思っております。
どうかよろしくお願いします。
___________
きものと帯の注文制作
染織吉田 吉田美保子
http://www.someoriyoshida.com