八寸帯「○△□(まるさんかくしかく)」です。
私の定番とも言える愛着ある帯です。定番といっても、毎回なにかしらのチャンレンジをしてますので、同じものはないのです。
今回は織り方を「しずはた織」に変えました。
しずはた織は、表と裏で、タテ糸が見える方とヨコ糸が見える方とで分かれるのですが、上の写真はヨコ糸が見える方です。糸がポコポコとして可愛いいです。
ここは前帯です。
前帯を筒状にしてみました。
ディテールです。糸がポコポコしてるの、お分かりいただけると思います。織りならではの表情です。
濃い色のお着物とあわせてみましょう。関東巻き。
淡い色のお着物と。関東巻き。
関西巻きだとこんな感じ。
淡いお着物。関西巻きで。
アートな帯あげキャンディ・キャンディとあわせてみました。(下の3枚はこちら)
ご紹介動画、5分ほどです。制作工程も載せてます。よかったらご覧ください。
品番 | J-0-12 |
---|---|
商品名 | 八寸帯 ○△□まるさんかくしかく |
素材 | 絹 (100%) |
染料 | 酸性染料 |
長さ | 1丈3尺6寸2分(約5m16cm) |
幅 | 8寸(約30cm) |
重さ | 537g |
こんな時に | 盛夏をのぞいた、スリーシーズンお締めいただけます。 カジュアルなお出かけ、観劇、食事会など、気楽な場面で楽しく使ってください。 |
価格 | ¥330,000(税込)帯地のお値段です。仕立ては含まれません。 |
注意事項 | お納めは帯地のまま、もしくは、お仕立てをうけたまわることもできます。お気軽にご相談ください。お仕立て代は、仕立て方によって違いますが、1万円くらいです。配送料は染織吉田で負担いたします。 |