吉田美保子の some ori ノート

鱗紋は?

2018.01.12

朋百香さま、タロットの会でお会いして、しばらくのち、メールをくださいました。写真が一枚添付されてます。

「帯、写真のような鱗紋は可能ですか」と。「もしこんな感じの鱗紋が可能なら、頭の中にあるイメージを図案化してお見せしたい」と。

そして、「希望の帯は、荒い感じの八寸帯ではなくて、柔らかい布で帯芯を入れて仕立てる九寸の帯」だと。

ほお、すでにイメージが立ち上ってる感じですね。さすがです。

鱗紋でしたら、三角ですので、3年前の個展「三角・吉田」の記憶がよみがえります。その時は八寸帯がメインでしたが、端正な糸で九寸帯をつくったこともあります。ブラッシングカラーズと綾織りを組み合わせて、柄を強調することもできます。

朋百香さまへのご返信に、私の過去作品の写真を添付して、ご説明しました。

*鱗紋(うろこもん)というのは、上の写真のような、びっしりとした三角の連なりです。魚や龍や蛇の鱗を連想させることから、鱗紋と呼ばれています。厄除けの意味もあるんですよ。この模様、弥生時代にはすでにあったらしい。単調でも、力強い意匠だものね。すごいね。

 

 

カテゴリー