にこさまの八寸帯、完成しました!やったー!
タイトルを「Rhythmical Niko (リズミカル ニコ)」と命名させていただきました。リズミカルななのは、にこさま自身。リズムに乗って、軽快に、森を散歩するのです。
これは前帯部分です。タイコと違って、一見無地。でも表情豊かでしょ。ここにもリズムがある。
タイコと前帯が違うのは、にこさまのご要望です。ここまで違うのは初めて織った。おかげさまで新しいチャレンジができました。なかなかいいね!手先までずっとこんな感じ。タイコ裏もこんな感じです。
実は本日、にこさまにお会いして、お納めしてきました。某駅改札で待ち合わせしましたら、にこさま、この帯に合わせるおつもりのお着物をお召しでいらしてくれました。まあすてき。端切れはお預かりしてますが、やっぱ、全身となると違うね。明るくて、力のあるお着物です。
駅からちょっと離れたところのお洒落なカフェで、「Rhythmical Niko」を観ていただきました。箱を開けたとき、パッとにこさまの表情が明るくなったの、うれしかった。
にこさまに喜んでいただくことが、onlyonly の全てです。達成できたと安堵してます。ありがとうございました。
*左がお腹から手先、右がタレから手先です。