吉田美保子の some ori ノート

2通目のメルマガ【秋深し号】

2017.11.12

染織吉田のメルマガ、《 some ori 通信 》にご登録いただき、ありがとうございます。

2通目のメルマガをお届けいたします。

《 目次 》

1. 思うこと

2. お知らせ

3. おさそい

___________

1. 思うこと

サイトをリニューアルして、通販を始めると決めた時、大変心配していたことがあります。

それは、今までお取引いただいていた小売店さんに、総スカンを食らってしまうのではないかということでした。

作り手がお客様に、直接コンタクトし、直接説明し、直接売るのですから、そうなっても仕方ない、しかしそうなったら、私は生きていけるのかと、半年以上悩んで、腹をくくってのオープンでした。

しかし、フタを開けて見ると、縁を切られるどころか、とてもあたたかい空気を感じました。

その上、数件のご無沙汰していた呉服店さまのからもお声がけいただき、おつきあいを復活させることができました。

いやはや、なんとありがたい。

世の中、捨てたもんじゃない。

ご連絡いただく度、ちょっとの間、ぼーっとしました。

作ったものが流通するってことは、私にとっては生きることそのものです。

生かされて生きてることを実感しています。

 

2. お知らせ

そんなおつきあいが復活した呉服店さまの一つに、横浜元町の「じざいや」さんがあります。

この度、サイトリニューアルをきっかけに久しぶりにメールいただき、急きょおじゃましまして、いろいろお話をして意気投合し、作品展を開催することになりました。

とんとん拍子です。いやあ、勢いがあるっていいですねえ。

期日は、12月の頭の数日間です。11月の末には、作品は送ってます。

12月2日(土)と12月3日(日)には、私もじざいやさんにおじゃまします。ぜひ遊びに来てください。

せっかくお披露目のチャンスいただいたのですから、新作も作ってご覧いただきたく、どうにか作る時間を捻出できないかとスケジュール表をにらんでいるところです。

詳細はこちらのブログで。

http://www.someoriyoshida.com/3222

 

3. おさそい

ひょんなことから、上野の「鈴本演芸場」の招待券をいただきました。

ひょんなことっていうのは、こちらのブログの後半に書いてあります。

http://www.someoriyoshida.com/3253

この昭和13年生まれのマダムが送って下さったのです。

世の中、回り回るものですね。

そこで!

このメルマガをお読みの方で、ご都合がつく方、ご一緒しませんか?

11月30日の木曜日の昼の部、いかがでしょう?

行きたいって方、このメールに返信する形で、お申し込みください。

招待券は5枚ありますので、4名さま、募ります。

その方々には、招待券を郵送しますので、当日、おのおの入場し、会場内でお会いしましょう。

昼の部は、12:30 からですが、必ずしも、初めから観なくてもいいと思います。

終演は、16:30とのことですので、その後お時間ゆるす方は、そこらで一杯やりませんか?

お申し込みの締め切りは、11月17日金曜日、夜の10時とさせていただきます。もしも、4名以上のお申し込みがありましたら、あみだくじです。

鈴本演芸場
http://www.rakugo.or.jp/index.html

11月下席昼の部の番組表
http://www.rakugo.or.jp/2017-11shimo-hiru.html

___________

染織吉田のメルマガ、《 some ori 通信 》第2号をお読みいただき、どうもありがとうございました。

ご感想、ご意見ございましたら、このメールに返信する形でお送りください。

配信停止をご希望の方は、タイトルを「配信停止」として、このメールをそのまま返信してください。

これからも、some ori や、きものや、モノ作りを通して、あなたさまとご縁を育んでいきたいと思っております。

どうかこれからもよろしくお願いします。

___________

きものと帯の注文制作

染織吉田 吉田美保子

メルマガ

カテゴリー