吉田美保子の some ori ノート

54通目のメルマガ【ギャラリートーク中止号

2020.03.19

*こちらは、メルマガ《 some ori 通信 》の配信記録です。

配信のお申し込みはこちらです。過去の配信一覧はこちらです。

*メルマガ登録に申し込んでいただいた、K.Aさま(2020/2/21申し込み)、Y.Aさま(2020/2/26申し込み)、確認メールが戻ってきてしまいました。手続きをやり直させていただいたく思いますので、お手数おかけし申し訳ありませんが、以下にメールいただけますでしょうか?どうかよろしくお願いします。
magazine@someoriyoshida.com

*写真は最近の作業風景より

染織吉田のメルマガ、《 some ori 通信 》にご登録いただき、ありがとうございます。
54通目のメルマガ【ギャラリートーク中止号】をお届けいたします。

おはようございます。

いよいよ本日、「白からはじめる染めしごと」展の搬入です。

展示会、一部変更になりました。

3月15日に発表した、会としてのステートメントを、目次の1番に載せますので、ご一読いただけましたら幸いです。

本日のメルマガは、そこにも書いてありますが、会期中予定しておりました「ギャラリートーク」を中止のお知らせが目的の配信です。

どうかご了承くださいますようお願いします。

さあ、これから出かけます。

もうなるようにしかなりませんから、やりたいことをしっかりやるのみです。

案外、こんな時だからできる、かえって面白いこと、あるかもしれませんね。

《 目次 》

1.     今回の展示におけるコロナウイルス対策につきまして

2.     開催要項

3.     ネットで

4.  見どころ

___________

1.      今回の展示におけるコロナウイルス対策につきまして

(白からはじめる染めしごと展の公式ステートメントより転載 :date2020/3/15)

おはようございます。

昨日は都内で開花宣言と雪が同時にやって来るという、記念すべき日になりましたね。

昨晩の首相の会見を受けて、出展者一同で改めて、今回の開催について話し合いました。
その結果、やはり開催したい!開催しようという結論に至りました。

このような情勢の中でも楽しみにしてくださっている方がいる中で、自分たちのできる最大の安全予防対策を講じてお迎えしようということになりました。

以下、少し長くなりますが対策を明記いたします。お読みいただければ幸いです。

まず、会場内感染予防対策として以下のことをいたします。

*入り口に消毒用ジェルを設置いたします。
洗面所にはハンドソープもご用意しましたので、手指の消毒にご利用ください。

*会場内手すり等、手の触れる可能性のある箇所は、随時消毒いたします。

*出展者・スタッフは、マスク着用で対応させていただくこともあります。

*随時、頻度を高くして部屋の換気に努めます。

これらの消毒用備品につきましては、首都圏では品薄が続く消毒液やアルコールを丹後で小林さんが入手。
他のメンバーも、見つけた先でハンドソープ、ペーパータオルを入手し、少しずつ備えてきました。

そして、大事なお知らせをさせてください。

《毎日14時より開催予定でしたギャラリートークと、御茶菓子の提供を取りやめさせていただきます。》

ギャラリートークに関しては、メンバーも楽しみにしておりましたので悩みましたが、安全性を最優先に中止を決定いたしました。
ギリギリのお知らせになってしまい、大変申し訳ございません。

また、今回が初めての会であり、このような情勢ですので、当日のことが想像し難く、会場内が混雑するような場面は避けたいと考えております。状況次第では入場を制限をさせていただく場合もあるかもしれません。

ご不便をおかけして大変恐縮ですが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

皆さまに穏やかな時間を少しでも楽しんでいただけますよう準備を尽くして、出展者一同心よりお待ち申し上げております。

どうぞ宜しくお願いいたします。

___________

2.   開催要項

いま一度、「白からはじめる染めしごと」展の要項を書かせていただきます。

│会期│2020年3月20日(金) (祝)~3月22日(日)

│時間│10時- 18時・最終日17時まで

│出展品目│帯・着物・小物(帯揚げ・ストール・バッグ・財布etc.)

〈入場無料・展示販売〉

│会場│大塚文庫(東京・自由が丘)目黒区自由が丘3丁目6-25
東急東横線・大井町線「自由が丘駅」正面口から徒歩約6分
*駐車場はございません

│出展者│
小林知久佐(引き染め・ぼかし染め)
大地佐和子(手描友禅)
大橋さやか(手描友禅)
クワバラマキコ(手描友禅)
坂井三智子(手描友禅)
鈴木和美(手描友禅)
鷹取麻利子(手描友禅)
水橋さおり(手描友禅)
吉田美保子(染め織り)

│出展協力│帯締め( 江戸組紐中村正 )

___________

3.   ネットで

今回の展示会、見たいけど、いろいろ心配で出かけられないという方、いらっしゃると思います。

そのお気持ち、よくわかります。

遠方やご多忙で、もともと無理だったって方もおいででしょう。

ですので、ネットを通じてできるだけの発信はしたいと思っています。

もしよかったら、「白から会」のフェイスブックとインスタグラムをフォロー願います。

フェイスブック
https://www.facebook.com/shirokarakai/

インスタグラム
https://www.instagram.com/shirokara_kai/

それから、私のフェイスブックとインスタ、ツイッターもフォローいただけると、よりマイナーでマニアックな(片寄った?)画像や動画が流れてくるかもしれません。

吉田フェイスブック
https://www.facebook.com/yoshida.mihoko

吉田インスタグラム
https://www.instagram.com/someori_yoshida/

吉田ツイッター
https://twitter.com/someori

___________

4.    見どころ

この展示を準備してて、「これはレアだぞ」って出展者の一人ながら思いました。

どこがレアかと申しますと・・・

まず、展示会の目的が「染めのしごとをご紹介したい」というのが、第一にきている点です。

仕事として染めをやっているのですから、売れないと困るのですが、それより何より、まずは染めについて語りたいってうずうずしてるって感じの展示会です。

染めの工程紹介がすごいです。

小売店さんなどで「売る」ために、軽く工程の紹介などすることもあるでしょう。産地や学校でもありますね。

しかし、今回の工程紹介、それとはちょっと違います。友禅、引き染め、糸染めの、それぞれ現役バリバリの、マジの工程紹介です。

それに、われわれみんな会場にいますから、疑問に思われたこと、すぐに聞いていただけます。

そして次にすごいのが、白生地たくさん、絹糸いろいろ、持っていきます。
お誂えの相談は、友禅や引き染めは豊富な生地から選べます。私のお誂え「ONLY ONLY」ももちろん、糸のチョイスからご相談にのります。

さらには、道具も実物を持ち込みますし、着物の成り立ちも丁寧に図解してます。着物ってすごいな~って実感していただけるものと思います。

工程や原料、着物の成り立ちを思う存分お伝えした上で、丹精して作った製品も並べています。心に響けば、お買い求めもお願いします。

きっとよい機会になります。さまざまなご事情あると思いますが、もしもゆるされるのでしたら、どうかご高覧ください。

おいでくださる方も、今回はムリという方も、どうかくれぐれもお体大切になさってください。

___________

染織吉田のメルマガ、《 some ori 通信 》54通目のメルマガ【ギャラリートーク中止号】をお読みいただき、どうもありがとうございました。

ご感想、ご意見ございましたら、このメールに返信する形でお送りください。

配信停止をご希望の方は、タイトルを「配信停止」として、このメールをそのまま返信してください。

これからも、some ori や、きものや、モノ作りを通して、あなたさまとご縁を育んでいきたいと思っております。

どうかよろしくお願いします。

___________

きものと帯の注文制作

染織吉田 吉田美保子
http://www.someoriyoshida.com

242-0007
神奈川県大和市中央林間2-21-6-105
電話 046-273-9755

メルマガ

カテゴリー