吉田美保子の some ori ノート

87通目のメルマガ【五良号】

2022.01.16

       

 

*こちらは、メルマガ《 some ori 通信 》の配信記録です。

配信のお申し込みはこちらです。過去の配信一覧はこちらです。

染織吉田のメルマガ、《 some ori 通信 》にご登録いただき、ありがとうございます。
87通目のメルマガ【五良号】をお届けいたします。

おはようございます。

2022年になって初めてのメルマガです。今年もどうかよろしくお願いします。

寒い日が続きますが、お元気でいらっしゃいますか?
雪のニュースを見聞きしますが、お住まいのあたりは大丈夫でしょうか?
くれぐれも、体調管理と、雪の始末、車の運転などにお気をつけくださいね。

加えて、今朝の津波の警報、ドキッとします。該当の地域のみなさん、どうかご無事で。

私の住まう関東平野の片隅は、冬晴れのカラカラ天気が続いています。
のどや肌にうるおいが欲しいところです。

《 目次 》

1.   2022の予定

2.   青田五良

3.   立川

4.   柚木沙弥郎

1.   2022の予定

染織吉田は春までに二つの展示会をします。2月の東京、3月の京都。ぜひご予定に入れてください。

◯「春のきもの紀行」
2月9日(水)~22日(火) 日本橋三越本店 本館4階 呉服
私は、前半の2/9~15、会場にいます。時間は以下の通り。会いに来てくださいね。

2/9(水)   11:00~17:00
2/10(木) 13:00~18:00
2/11(金)~13(日)  各日11:00~17:00
2/14(月)・15(火) 各日13:00~18:00

◯「Bonjour! ボンジュール!」
3月4日(金)~6日(日) ラソワ(京都)

着付け師の吉澤暁子さんが、新しく作られた空間で、個展をさせていただきます。
京都では、はじめましての初個展です。
展示会タイトルは「ボンジュール!」。春の幕開けを祝うような、扉をノックして新しい世界に飛び込むような、そんな展示会にしたいと思っております。
3/6(日)には、吉澤暁子さんとのトーク会も予定しています。(全日在廊します)

*新型コロナウイルスなどの影響により、変更を余儀なくされる可能性もあります。直前にご確認の上お出かけください。

2.   青田五良(あおたごろう)

(この項は、私が昭和初期の染織家、青田五良の大ファンであることを前提にお読みくださいね。)

昨年の12月16日の話なのですが、東京竹橋の近代美術館で開催中の「民藝の100年」展に行ってきました。
もともとは、年が明けてから出かけようと思っていたのですが、青田五良が出ていて、それも前期後期で展示作品が入れ替わると聞きつけ、その上前期に出ているのは、未見の裂織だとピンときましたので、居ても立ってもおられず駆けつけました。

しかと観ましたよ!ど迫力の渾身の織り作品でした。本当に最高に素晴らしかった!思わず、ウルっと泣きそうになりました。

青田五良は、柳宗悦と折り合いが悪く民芸界では抹殺された存在と言われていますので、青田作品がこの展覧会に出ていること自体がうれしく、ありがたく、さすが公営の美術館は公平だと拝みたいような思いに駆られました。

青田五良は不遇ではあったかもしれないけど、確かにそこに居て、自分の世界を織り出し、後世に多大な影響を与え続けているのです。

*「民藝の100年」展は、東京国立近代美術館にて、2月13日まで。ただいま後期の展示中です。青田五良も私が観たのと別作品が出ています。

*青田五良について詳しくお知りになりたい方は、18年も前の拙研究ですが「上賀茂織之概念(青田五良著)の考察ー挿入織物、平織着尺を再現するー」をお読みください。こちらにリンクがあります。
http://www.someoriyoshida.com/gallery/2003年

3.   立川

年が明けて落ち着いた頃、誘っていただいて立川に行ってきました。

叔母の急逝でガックリきている私を励まそうと思ってくれたのかなあ~。人と会って話をするのはいいですね。

立川、ものすごく久しぶりでしたが、駅前が再開発されててびっくり!初めてIKEAにも行ってきましたよ。
都心以外にも面白いところ増えてますね。駅から歩ける範囲ってのはありがたいです。
次は夕日を見に行こう。

4.   柚木沙弥郎

立川に行った目的は、PLAY! MUSEUMで開催中の「柚木沙弥郎 life・LIFE」展を見ることでありました。

柚木沙弥郎、大御所中の大御所、御年99歳。現役バリバリのエネルギッシュな展示会でした。

作品一つ一つにこめた集中力、完成度、粘り強さ、すごいです。楽な仕事じゃないですね。楽しそうだけどね。
脇を固めるメンバーがいるにせよ、本人の意思の力がすさまじいのだと思います。

アートやモノづくりは年齢関係ないですね。妥協せずに、貪欲に、もっと美しいものを、さらに心をわしづかみするものを、作り続けていきたいです。

*「柚木沙弥郎 life・LIFE」展は、立川駅北口の PLAY! MUSEUM にて、1月30日まで。

*このページの写真は全て、「柚木沙弥郎 life・LIFE」展で撮影しました。

染織吉田のメルマガ、《 some ori 通信 》87通目のメルマガ【五良号】をお読みいただき、どうもありがとうございました。

ご感想、ご意見ございましたら、このメールに返信する形でお送りください。

配信停止をご希望の方は、タイトルを「配信停止」として、このメールをそのまま返信してください。

これからも、some ori や、きものや、モノ作りを通して、あなたさまとご縁を育んでいきたいと思っております。

どうかよろしくお願いします。

きものと帯の注文制作

染織吉田 吉田美保子

メルマガ

カテゴリー